くせ毛のカットが好きです。NUIのナガトメです。
先日いらっしゃっていただいたお客様。
クセが強く、どこの美容院に行っても美容師さんが悩んでしまうのだとか。
今回のブログはそんなクセが強く(根元からのウエーブ系)、伸ばすのではなく活かす方法を知りたい!!というお客様向けになります。
ということで、
クセが強くても、活かし方はある。
背術前の状態はこちら

- 根元のウエーブが強い
- 中間部は縮毛強制の履歴があり乾燥&中途半端なうねりがある
- 毛先はパサパサ
このくらいクセが強い場合に僕がお勧めできることは一つ。
ショートカット一択

もうそれに限ります。
ただ、条件付きでです。
クセが強い方(特にウエーブ系)は短くするだけではダメです。
スタイリングが必須です!!
スタイリングと聞くと少しめんどくさそうですけど、
活かすこともできずにただ長い状態
↓
乾かすのも大変
↓
くせを好きにもならない。
↓
痛んでいく一方。
というのと、
バッサリカットして活かせる長さにする
↓
乾かすのは時間かからない
↓
今までと違ってスタイリングが必要
↓
素敵なくせ毛
どっちがいいですか?
僕は圧倒的後者です!!!
ちなみに仕上がりはこんな感じです。


(前からの印象が一番可愛かったのですが、NUIでは基本フロントショットはとりません。)
ただ後ろ姿が物語るものは感じていただけるかと思います。
【before/after】
[twentytwenty]
[/twentytwenty]
スタイリングの方法
基本的にここまでウエーブが強い場合には女性でもジェルがいいかと思います。
「ジェルって…固まるのでは?!」
って感じちゃいますよね。
正直市販のジェルはパッキパキに固まります。
でも美容室で使うジェルは種類が色々あるんですよ〜。
ちなみにNUIで使っているのはこれ。

ちょっとメンズっぽいですけど大事なのは中身ですよ。
これと柔らかめのWAXを混ぜて髪の毛の揉み込んでいきます。
切った後のスタイリングが分からなければご自身のスマホでスタイリングしているところをムービーに撮っておいてください^^
二、三回見ればあるっ程度理解できるかと思いますので。
クセと上手く付き合って行く
今回のお客様は中学生でした。
多感な時期にくせ毛に対してネガティブイメージを持ち続けるのって結構しんどいんだと思います。
それは大人になってからもそう。
どちらを選ぶかは人それぞれですが、NUIにご来店いただいたからには何かをお客様に得ていただきたいと考えています。
仮に自分にクセを活かすことが困難だったとしても、他の選択肢を提供できればと..
”縁を縫い(NUI)合わす”
お客様にとってもそんなお店でありたいと思っています。
ご相談お待ちしております^^