お客様目線で考えると、担当してもらっている美容師や美容室じゃなくて、
- たまには他の人に担当してもらいたい
- 違うお店行ってみたい
なんてことは誰しも思うのではないでしょうか
(もちろんそうは思はない方もいると思ってます)
そこで、
こんなことありませんか?
目次
他の美容室に浮気したがために、元の美容院に戻りづらい問題
これ結構あるあるかと思います
だけどですね
美容師としてはですね

もしくは“オンラインサロンRoutin”でお世話になっている、大阪の【Hair トレンザ Internationalの岩田さん】のように
(以下引用 *詳しくは岩田さんのブログへ)
最近僕はサロンに居てなくてセミナーに行ってたり、 今後のさらなる展開やお客様をワクワクさせたいから買い付けに海外に行く事もあります。
その際僕がカット出来ないで他のサロンに行ってくれるお客様もいます。
そんな時僕はそのサロンさんの事は悪く思わないし、もしそれで、そこのサロンさんが気に入ったとしても構わないと思います。
だって僕より良いと思った人に出会えたならお客様には幸せな事ですよ。
素敵ですよね
僕も思います
今NUIに来ていただいているお客様でも、その時の状態や悩みの種類が変わった時なんかは、もしかしたら他の美容師さんに任せることの方が良いことだってあるんだと思います。
例えば自分が原因不明の痛みに襲われたとして、
(たまたまテレビ見てて、そういう事あるよなーとふと思いまして)
“今までかかりつけだった病院では原因がわからなかったけど、紹介してもらった病院ではその原因が解決できることだってある”
病院だってセカンドオピニオンがあるなら、美容院だって形は違えどそう行ったシステムがあったていんだと思います
ミディアム、ロングの今っぽいコテスタイルとカラーがとっても上手な”ササザキさん”
【ブリーチなしで、質の良い透明感カラーの提供】【髪質改善】をしてくれる
松本市のヘアサロン
“NICOLA 松本市 美容室, カラー, 髪質改善, 松本市カット”
松本市美容室 ニコラ(NICOLA)。髪質改善とカラー特化サロン。松本市美容室 髪質改善 カラー
ヘアスタイルだけでなく、雰囲気も可愛くしてくれる撮影上手な”の池さん”
【柔らかい縮毛矯正】に特化した
須坂市のヘアサロン
美容室チェーロ(cielo)|須坂市・須坂駅近くにあるアットホームな雰囲気のヘアーサロン
須坂市・須坂駅近くにあるアットホームな雰囲気のヘアーサロン
パーマで作るゆるふわスタイルが得意な”宮本くん”
個人ブログ開設しました
KENICHI MIYAMOTO magazine
信州LOCAL hairstylist ミヤモトのホームページ
自分とは違う角度でスタイルを提供しているなーと感じるからこそ、自分には気づけないお客様な”良さ”を引き出してくれると思っています
長野に引っ越して来てから、素敵な美容師さんと出会ってばかりです
そこで思うことなのですが
それぞれ得意な技術は違う
僕もだいたいのことはできますし、決して下手だとは思っていません
ですが、”くせ毛を生かしたショートカット”はとっても得意です✂︎
今の時代、得意なものに特化した美容師さんが結構多かったりもします
だからこそお客様も
- たまには違う人に担当してもらいたい
- 違うお店に行ってみたい
って思って良いんです
むしろ長年担当の美容師さんがいるのであれば相談してみても良いとすら思います
”現在NUIにご来店いただいているお客様ももちろん同様です”
もし担当してくれている美容師さんがやめてしまったらお客様はどうなりますか?
【長年勤めた店舗をやめて、スタッフに引き継いでもらったから安心】
これは美容師側の感情であって、お客様側の感情は違いますよね
【担当していた美容師がやめてしまったら自分は誰にお願いすれば良いの?】
こんな感じになるかと思います
自分が長年勤めたお店を退社した時に感じたことでもあり、現にお客様からいただいた声でもあります
そうならないためにも、美容師がオススメする美容師に施術してもらったりして、
自分の髪を託せる人を見つけておくことってすごく大切なことだと思います
お客様が思っているよりも美容師同士のコミュニケーションは活発です
数年前であれば美容師が他の美容師を紹介するなんてタブーとされていたかもしれません
でも今の時代は美容師同士がお互いを尊重しあい、本当の意味で”お客様のため”ということが発信できるようになって来たんだと思います
【現にオンラインサロンと呼ばれる他店同士の集まりでは、サロンの垣根を超えて情報の交換が行われいます】
そんな世の中に今はなって来ているのです
とりあえずNUIにいらっしゃっていただけてるお客様で、ちょっと他のお店もきになるんですけど・・
って方いたら相談してください

一美容師としての気持ちとしては、
【お客様が髪のことで悩まなくて済むこと】
そんなことを大事にしていきたいですね✂︎