髪の広がりに有効な『ルミナスシャンプー』


プルプルモチモチの髪質に近ずけるならコレ


縮毛矯正やヘアカラーのダメージが気になる方に特にオススメ◎

   

くせ毛の方に知ってほしい【Curly Me(カーリーミー)】


『広がる』『うねる』くせ毛の悩みを解決したい人向け


使用事例を掲載しています◎

   

イボ/くすみの悩みにはコレ◎『天恵クオリティソープ』の実力


カバノアナタケを使った完全天然石鹸。


自身で使った結果も記録していますのでご参考ください。

『髪の量』はどこをとるかが大事

髪を伸ばしていく中で『長さは変えたくないけど重たさはとりたい』という時ってありますよね。

ただこれも全体的にとればいいかというとそうでもなかったりします。

特にショートヘアは量をとる部分によって長さが変わって見えやすいので、どの部分をとるのかを意識しておく必要があります◎

毛量は全体を減らさなくてもいい

例えばこちらの写真、

中間部分が重たくなっているだけなので、全体の量をとる必要はなかったりもします(微調節はしますが)。

メインでとるのはこの赤枠の内側。

そこの量を調節するだけで割と馴染みがでます◎

特にくせ毛の方の場合は膨らみを感じやすいと思いますので、どこが原因で膨らんで見えるのかを把握しておくといいかもしれませんね。

なかなか自分で判断できないと思いますので、わからない場合は美容師さんと相談しながら決めていきましょう。

状況を把握しながらストレスなく伸ばしていけるといいですね◎

この記事を書いた人

NUI ナガトメ
『くせ毛を活かしたショートヘア』をメインに提供している長野の美容師です

『くせ毛の悩み』を解決できるようなブログ運営を目指していますので、NUIには行けないけど『くせ毛について相談したい』と言う方のために専用LINEアカウントを作りました◎

ご活用いただければ幸いです。

ご予約の相談はこちら