髪の広がりに有効な『ルミナスシャンプー』


プルプルモチモチの髪質に近ずけるならコレ


縮毛矯正やヘアカラーのダメージが気になる方に特にオススメ◎

   

くせ毛の方に知ってほしい【Curly Me(カーリーミー)】


『広がる』『うねる』くせ毛の悩みを解決したい人向け


使用事例を掲載しています◎

   

イボ/くすみの悩みにはコレ◎『天恵クオリティソープ』の実力


カバノアナタケを使った完全天然石鹸。


自身で使った結果も記録していますのでご参考ください。

左を乾かす時は『左手で擦る』と言う考え方

常々お客様にはお伝えしていることではあるのですが、『収まりのいいショートヘア』を作るには必要な考え方だと思いますのでブログにしていきます。

普段何気なく乾かしていると「ドライヤーを持ち替える」と言うことってあまり意識しなくないですか?

でもこれ意外と大事なことだったりするんです。

『収まりのいいショートヘア』にするには

ショートヘアの乾かし方
『ショートヘア』収まりをよくする乾かし方

基本的には左側を乾かす時は左手で擦る方がいいです。

もちろん右側は右手で。

『なんかいつも左がうまくいかないんだよなー』と言う方は、もしかしたらドライヤーを左手で持って全てを完結させてたりしませんか?

持ち替えるだけで意外と悩みを解消できるかもしれません。

あとスタイルやクセにもよりますが、個人的には『下を向いて乾かすと楽ですよ』とお伝えすることが多いです。

詳しいことはサロンにいらっしゃった時にお伝えしますが、気になればちょっと試してみていただけたらなと思います。

一応動画でも大事かなと言うポイントを記載していますので、ご参考いただければ幸いです。

この記事を書いた人

NUI ナガトメ
『くせ毛を活かしたショートヘア』をメインに提供している長野の美容師です

『くせ毛の悩み』を解決できるようなブログ運営を目指していますので、NUIには行けないけど『くせ毛について相談したい』と言う方のために専用LINEアカウントを作りました◎

ご活用いただければ幸いです。

ご予約の相談はこちら