僕と妻は2人ともヘアカラーをすると基本頭皮がピリピリしますし、次の日は大体痒くなります。
体質的にそうなりやすいのです。
お客様の中でも、「頭皮が痒くなるのが嫌だからカラーしに美容室行くの1年に1、2回なんです。でも白髪は気になってしまう・・」という方がいたですよね。
今ではそのお客様は1ヶ月半に1回カラーをされるようになりました。
別に無理やり僕がススメている訳ではないですからね 笑
ヘアカラー時に痒くならない方法を考える
今では薬剤もいろいろなものがありますからね、そこも考えの1つです。
でも僕が考える痒くならない方法はやっぱりこれが1番。
『頭皮につけない』
これですね。
「全くつかないですよ〜」
とまでは言えないですけど、極力つけません。

だからカラーを塗る際は基本こう言ったクシです。

これがまたいいんですよ。
白髪が出てくるのも嫌ですけど、痒くなるのって辛いですからね。
それでも痒くなってしまう方には保護ジェル等頭皮を守るものも使用していますので気軽にお声掛けくださいm(_ _)m
もっと皆様がヘアカラーを楽しめますように。
そんな想いで明日からも営業していきます^^