髪の広がりに有効な『ルミナスシャンプー』


プルプルモチモチの髪質に近ずけるならコレ


縮毛矯正やヘアカラーのダメージが気になる方に特にオススメ◎

   

炭酸×ナノバブルの導入化粧水『ルリークNANOスパークリングミスト』


『たるみ』『シワ』予防に打ってつけの1本◎


詳しくは下記のブログを一度ご確認ください。

   

【白髪予防に効果絶大?!】ル リアン『ブラックシャンプー&トリートメント』の紹介


『フルボ酸』『シナチントップ』『メラチントップ』高配合の最新スキンケア&ヘアケア


白髪にお悩みの方は下記のブログを一度ご確認ください◎

   

【白髪染めの頭皮トラブルにはコレ】簡単ケアで色持ちも良くなる『ZEROカラーケアフォーム』の紹介


『痒み』や『刺激』の原因を取り除ける簡単ホームケア商品◎


最後に楽天ポイントで購入するご案内もしています◎

【ワードプレス】ダウンロードしたCSSファイルを『テーマ』に取り入れる方法

ワードプレス歴3年目?くらいになるのですが、『テーマ』と言われる大元だけでは少し物足りなさを最近感じてきています。

単純に『飽きた』と言ってしまった方が早いかもしれません。

ただテーマを変えて作り直すのは中々大変なので、それ以外に何かいい方法はないかと、、

そんな時は外部データを自分のwebサイトに取り込んで見るのも1つの手ですよね。

今回は子テーマを使ってファイルの追加方法を記していきたいと思います。

子テーマにcssファイルを追加

まずは外部データをftpソフトに追加していきます。

テキストエディターに戻って『function.php』内の赤枠のコードをコピー。

その下にペーストして入れたいファイル名に書き換えます。

cssファイルを取り入れる工程はこのような感じですね。

そうすることによって外部データのこう言ったものが簡単に書き込めるようになります。

[blogcard url=”https://nui-hair.com/hair-976/”]

ワードプレスに慣れてきて、『変化が欲しいな』と思った方はぜひお試しくださいね。

不安な方はバックアップもお忘れなく◎

この記事を書いた人

NUI ナガトメ
『くせ毛を活かしたショートヘア』をメインに提供している長野の美容師です

『くせ毛の悩み』を解決できるようなブログ運営を目指していますので、NUIには行けないけど『くせ毛について相談したい』と言う方のために専用LINEアカウントを作りました◎

ご活用いただければ幸いです。

ご予約の相談はこちら