先日の家族で初ポーセラーツ体験をしてきました。
そして完成品が届いたのですが、オリジナル食器を制作から1週間ほどで完成品が届くこのスムーズさは非常に良いですよね。
先生ありがとうございますm(_ _)m
この記事ではポーセラーツを作りはじめてから出来上がるまでの時間、金額、仕上がりに関して書いていきたいと思います
ポーセラーツ
4品作ったのでその仕上がりから
ポーセラーツ仕上がり
妻用のカップ


自分用のカップ
タイトル『トーマス、サファリを行く』



息子の影響受けまくりのカップです 笑
名前入りのシンプルなお皿

息子が選んだ食器にパーシーを添えて

これはパーシーです。
誰がなんと言おうとパーシーです。
ポーセラーツ制作工程
こういった白い器に自分のオリジナルのもを描いていきます。

絵を描くのが苦手な方用にこういった切り貼りできるものもありますよ。

この施術工程で大体2時間くらいでしょうか。(うちは優柔不断なのでプラス30分くらいかかりましたかね)
で、完成品が届くのがそこから約1週間となります。
工程に関して詳しくはこちらのブログをお読みいただければと思います。
ポーセラーツの金額
体験させていただいた先生の料金体系はこちら

詳しくはこちらのホームページをご参照ください^^
ポーセラーツを体験してみて
正直ポーセラーツってまだまだ聞き馴染みがないかもですよね。
僕もお話を聞くまでは知りませんでした。
今から8年ほど前に自身の結婚式がありまして、その時に両親への贈り物として夫婦茶碗を作って送んです。
その時の料金、制作時間を考えると『ポーセラーツで食器を作る方が、制作時間も料金もかからずに思い通りの品ができるのかな』と、僕は感じました。
何を良しとするのかは人によって違うとは思いますが、
『身近な人に短期間で質の良いオリジナルのものを送りたい』
と思う方にはポーセラーツは打って付けかもしれませんね。
須坂市に素敵な講師の方がいますので是非是非お試しください^^